今年も残すところあとわずか。
12月に入ると年末年始の準備やら何やらで、本当にあっという間ですよね。
この1年、12か月もあったのに私はいったい何をしていたのだろう?
と、ふと考えてみたりします。
そんなとき、参考の一つになるのがこのブログなのですが…
如何せん、更新頻度が低すぎて参考になりません^^;
添乗に行かせていただく度に、あっ、こんなところがあるんだ?!
皆さんにもおすすめしたい!よし、ブログに載せよう!
と思うのですが、そんな気持ちも束の間で。今年の反省ですね。
さて、長い前置きになりましたが、
先月添乗に行かせていただいた茨城方面の様子をちらっと。
こちらは日本三名園の一つ、偕楽園。(写真はその一部、常盤神社)
例年、春になるとたくさんの梅や桜で彩ることで有名ですが、
紅葉の時期となると少しさみしいもの。↓
そんな中、こちらの二季咲桜は控えめですがしっかり花を咲かせていました。↓
続きまして、
こちらは歩行者専用の橋としては本州一の竜神大吊橋。
その全長は375mあり、橋の上からは、竜神ダムや竜神湖の眺めも最高です。
ちょうど紅葉の時期の時期ともあって、夕方の時間でも多くの観光客で賑っていました。
バンジージャンプをされている方もいらっしゃいましたね~(^_^;)
さて、茨城といえば袋田。
袋田といえば、あそこです!!
こちらが入口になっていて、入ってみると、
何とも言えない色のライトで照らされていて、
抜けたところにこの迫力ある滝!!
近すぎてわからないので、少し引いたところからも
さらにエレベーターで上がると、
上からも見下ろすことができます。
気付けば滝の写真ばっかり(笑)
こちらはほんの一部です。
滝マニアにはたまらない迫力で、圧倒されましたとさ。M.In.